1. ホーム
  2. ブログ

養生道 養生道

鍼灸師 毛利 陽介
毛利 陽介
資格 : はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師
  • 中和医療専門学校卒。
  • 大阪や名古屋の治療院や勉強会で技術(診察・治療)・知識(東洋医学・現代医学)を学ぶ。
  • 分子栄養学や認知行動療法を独学。
  • 名古屋市中区の少年サッカーチームでコーチとして活動し、スポーツメディカルにも関わる。
  • 母校の南山大学で栄養講座を行う。

小学生でサッカーを始め、現在も続けています。趣味は、サッカーをはじめ、スポーツ、運動、読書、勉強。また、休日は山・森・川などに出掛け、自然にふれあうことで、日頃のストレスから開放され、リラックスしています。

2021/9/13 (月)

自己効力と意欲

ジマーマンとモイランは、自己調整学習を三つの段階に分けています。

 

一つ目の段階は、予見の段階です。

 

ここでは意欲を喚起し、目標設定や計画を行います。

 

意欲の喚起には、価値と期待に関する理論も役に立ちます。

 

エックルズは学習に対する価値として、達成価値・内発的価値・利用価値・コストを挙げています。

 

その学習が、重要なことで、楽しく、役に立ち、負担や労力が少なければ価値が高く意欲が高まります。

 

期待については、バンデューラが結果期待と効力期待に分けて考えています。

 

結果期待とは、ある行動が望ましい結果につながるという期待です。

 

効力期待とは、その行動を自分が実行できるという期待です。

 

この両方の期待があって、意欲が喚起されます。

 

例えば、毎日30分走れば体力がつく(結果期待がある)と分かっていても、自分が毎日30分も走れそうにない(効力期待がない)と思えば、意欲は喚起されず行動は実行されません。

 

効力期待は自己効力とも言い、他者のやり方を真似ることや、小さな(近い)目標を立てること、自己教示(自分に対してできると言い聞かせる)などで高めることができます。

 

つづく…

 

カレンダー

月別一覧

2024年

9月 (6)

8月 (24)

7月 (29)

6月 (23)

5月 (27)

4月 (22)

3月 (14)

2月 (19)

1月 (31)

2023年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (29)

9月 (21)

8月 (14)

7月 (1)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2022年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2021年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2020年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

最近の記事