1. ホーム
  2. ブログ

養生道 養生道

鍼灸師 毛利 陽介
毛利 陽介
資格 : はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師
  • 中和医療専門学校卒。
  • 大阪や名古屋の治療院や勉強会で技術(診察・治療)・知識(東洋医学・現代医学)を学ぶ。
  • 分子栄養学や認知行動療法を独学。
  • 名古屋市中区の少年サッカーチームでコーチとして活動し、スポーツメディカルにも関わる。
  • 母校の南山大学で栄養講座を行う。

小学生でサッカーを始め、現在も続けています。趣味は、サッカーをはじめ、スポーツ、運動、読書、勉強。また、休日は山・森・川などに出掛け、自然にふれあうことで、日頃のストレスから開放され、リラックスしています。

2021/9/14 (火)

原因帰属と意欲

自己調整学習の二つ目の段階は、遂行の段階です。

 

この段階では、以前に紹介した様な学習方略を使って学習を行います。

 

三つ目の段階は、内省の段階です。

 

この段階では、結果を自己評価して成功・失敗を判断し、再び予見の段階に進む準備をします。

 

再び予見の段階に進むには、意欲が喚起される必要があります。

 

そのためには、原因帰属の仕方が重要です。

 

原因帰属とは、成功や失敗の原因がどこにあったのかを判断することです。

 

ワイナーは原因帰属を四つに分類しています。

 

一つ目は内的で安定な原因、例えば能力や才能です。

 

二つ目は内的で不安定な要因、例えば努力や勉強のやり方です。

 

三つ目は外的で安定な要因、例えば課題の難しさなどです。

 

四つ目は外的で不安定な要因、例えば運です。

 

成功や失敗の原因を、努力や勉強のやり方など内的で不安定な要因に帰属すると、次への意欲が喚起されやすくなります。

 

つづく…

 

カレンダー

月別一覧

2024年

11月 (21)

10月 (30)

9月 (25)

8月 (24)

7月 (29)

6月 (23)

5月 (27)

4月 (22)

3月 (14)

2月 (19)

1月 (31)

2023年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (29)

9月 (21)

8月 (14)

7月 (1)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2022年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2021年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2020年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

最近の記事