- 毛利 陽介
資格 : はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師 -
- 中和医療専門学校卒。
- 大阪や名古屋の治療院や勉強会で技術(診察・治療)・知識(東洋医学・現代医学)を学ぶ。
- 分子栄養学や認知行動療法を独学。
- 名古屋市中区の少年サッカーチームでコーチとして活動し、スポーツメディカルにも関わる。
- 母校の南山大学で栄養講座を行う。
小学生でサッカーを始め、現在も続けています。趣味は、サッカーをはじめ、スポーツ、運動、読書、勉強。また、休日は山・森・川などに出掛け、自然にふれあうことで、日頃のストレスから開放され、リラックスしています。
2021/12/24 (金)
ツボ①③翳風
翳風は首の側面、乳様突起の前方に位置するツボで、三焦の経絡上にあります。
穴性(ツボの働き)としては、風邪(フウジャ)を去る働きが重要です。
風邪(フウジャ)が入ったことによる頭痛・めまい・耳鳴り・顎関節痛といった症状に対して使用します。
また、上焦(身体の上部)の気の停滞に対しても使用し、胸鎖乳突筋の緊張による首の痛みなどに対しても使います。
風邪(フウジャ)が外から入った症状に対しては、このツボに浅く鍼を刺します。
一方、頑固な首の凝りには、鍼をやや深めに刺すこともあります。
このツボの上には耳があるため、耳に関する症状であれば、上方向に鍼を刺します。
また、顎関節の症状には、前方向に鍼を刺します。
首の症状であれば、後ろ方向に鍼を刺します。
この様に、鍼を刺す深さや方向によって、様々な症状に対応します。
これは、他のどのツボにおいても同様です。
カレンダー
月別一覧
- 2023年
-
12月 (31)
11月 (30)
10月 (29)
9月 (21)
8月 (14)
7月 (1)
6月 (30)
5月 (31)
4月 (30)
3月 (31)
2月 (28)
1月 (31)
- 2022年
-
12月 (31)
11月 (30)
10月 (31)
9月 (30)
8月 (31)
7月 (31)
6月 (30)
5月 (31)
4月 (30)
3月 (31)
2月 (28)
1月 (31)
カテゴリ一覧
- 楽健−ラクケン− (9)
- 7つの養生 (67)
- ポジティヴヘルス (14)
- 東洋医学 (140)
- 西洋医学 (50)
- 食事養生 (43)
- セルフケア (42)
- スポーツ (100)
- 科学 (7)
- 子ども (34)
- ストレスマネジメント (40)
- 免疫 (24)
- 臓腑経絡・解剖生理 (67)
- 本・勉強 (94)
- 社会的処方 (11)
- トレーニング (13)
- 量子力学 (9)
- 認知行動療法 (13)
- ツボ(経穴) (20)
- 診察法 (17)
- 教育心理学 (14)
- スポーツ鬼ごっこ (8)
- 非認知能力 (28)
- コーディネーション能力 (12)
- SDGs (8)
- 臨床 (117)
- 症状別 (195)
- 痛み (49)
- 鍼灸研修会知足 (7)
- オススメ本 (23)
- 楽しいから始まる健康 (101)
- パーソナルトレーニング (13)
- その他 (97)