1. ホーム
  2. ブログ

養生道 養生道

鍼灸師 毛利 陽介
毛利 陽介
資格 : はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師
  • 中和医療専門学校卒。
  • 大阪や名古屋の治療院や勉強会で技術(診察・治療)・知識(東洋医学・現代医学)を学ぶ。
  • 分子栄養学や認知行動療法を独学。
  • 名古屋市中区の少年サッカーチームでコーチとして活動し、スポーツメディカルにも関わる。
  • 母校の南山大学で栄養講座を行う。

小学生でサッカーを始め、現在も続けています。趣味は、サッカーをはじめ、スポーツ、運動、読書、勉強。また、休日は山・森・川などに出掛け、自然にふれあうことで、日頃のストレスから開放され、リラックスしています。

2023/12/12 (火)

食事の養生とスポーツ②

タンパク質は消化管でアミノ酸に分解されて体内に吸収され、体内で再びタンパク質に合成されて利用されます。

 

アミノ酸にはいくつもの種類があり、食材によって含まれる割合が異なります。

 

タンパク質量を考えるには、アミノ酸の種類を考慮したプロテインスコアを換算した数値で見る必要があります。

 

スーパーやコンビニで買う食品には栄養成分表示としてタンパク質の量も書かれていますが、プロテインスコア換算をしていないため、実際に人体内で使えるタンパク質の量はかなり少なくなります。

 

プロテインスコア換算でタンパク質を10g摂取するために必要な食材の量の大まかな数値は以下の通りです。

 

肉70g(種類や部位にもよる)

魚60g(種類にもよる)

チーズ50g

卵79g(1.5個)

豆腐330g

牛乳470g

 

(参考:藤川徳美『分子栄養学による治療、症例集』←より詳細に知りたい場合はこちらの書籍をご参考ください。)

 

例えば卵3個+肉140g+魚120g+チーズ50g食べると、タンパク質約70g分になります。

 

カレンダー

月別一覧

2024年

9月 (17)

8月 (24)

7月 (29)

6月 (23)

5月 (27)

4月 (22)

3月 (14)

2月 (19)

1月 (31)

2023年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (29)

9月 (21)

8月 (14)

7月 (1)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2022年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2021年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2020年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

最近の記事