1. ホーム
  2. ブログ

養生道 養生道

鍼灸師 毛利 陽介
毛利 陽介
資格 : はり師 / きゅう師 / あん摩マッサージ指圧師
  • 中和医療専門学校卒。
  • 大阪や名古屋の治療院や勉強会で技術(診察・治療)・知識(東洋医学・現代医学)を学ぶ。
  • 分子栄養学や認知行動療法を独学。
  • 名古屋市中区の少年サッカーチームでコーチとして活動し、スポーツメディカルにも関わる。
  • 母校の南山大学で栄養講座を行う。

小学生でサッカーを始め、現在も続けています。趣味は、サッカーをはじめ、スポーツ、運動、読書、勉強。また、休日は山・森・川などに出掛け、自然にふれあうことで、日頃のストレスから開放され、リラックスしています。

2022/4/8 (金)

運動習慣

小児の運動の発達は、全身を使った粗大運動と、指先を使った微細運動に分けて考えることができます。

 

粗大運動としては、3〜4ヶ月頃に首がすわる、6〜7ヶ月頃に寝返り、8〜9ヶ月頃につかまり立ち、というように順番に発達していきます。

 

微細運動としては、3〜4ヶ月頃にガラガラを握る、7〜8ヶ月頃に積み木を両手に取る、11〜12ヶ月頃に親指と人差し指でつまむ、というように順番に発達していきます。

 

もちろん個人差がかなり大きいものもあります。

 

発達段階に合わせた運動ができる環境を整えることは大切です。

 

一歳を超えると、できることはさらに増えます。

 

粗大運動としては、ボールを蹴る、階段をのぼる、10秒間片足で立つ、といった運動が、6歳頃までに徐々にできるようになります。

 

微細運動としては、積み木を積む、○を書く、□を書く、といった運動が、6歳までに徐々にできるようになります。

 

運動の発達に合わせて、公園などでハイハイをしたり、山や森を歩いたり走ったり、様々な動きをすることで良い運動習慣が身につきます。

 

レゴや折り紙などの指先を使った遊びも、全身を使った運動とともに大切です。

 

カレンダー

月別一覧

2024年

11月 (15)

10月 (30)

9月 (25)

8月 (24)

7月 (29)

6月 (23)

5月 (27)

4月 (22)

3月 (14)

2月 (19)

1月 (31)

2023年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (29)

9月 (21)

8月 (14)

7月 (1)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2022年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2021年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

6月 (30)

5月 (31)

4月 (30)

3月 (31)

2月 (28)

1月 (31)

2020年

12月 (31)

11月 (30)

10月 (31)

9月 (30)

8月 (31)

7月 (31)

最近の記事